2015年05月26日

論ずることをせずに採決

愚かな人のことを称して「アンポンタン」ということがある。
この語源は、諸説渦巻いている。

一つは、「阿呆」のことを子供用語で「アッポ」と言い、
人をあらわす「タン」をつけて中環通渠
「アンポンタン」呼ぶようになった説。

また、江戸市中に出回ったカサゴの一種の名前を「アンポンタン」と呼び、
その魚が、大きい割には、おいしくないということで、
「ウドの大木」と同様に意味で使われるようになったなどがある。
語源からいうと、今ひとつ説得力がない香港仔通渠

そこで、もう一つあるのが中国語説佐敦通渠
愚かな人を意味する中国語に「王八蛋」というのがある。
この発音が、「アンポンタン」の音に似ているところから、
聞き取った日本人がそのようにいうようになった説がある。


そう言えば、大きな予算を使いつつ、
日本の政治は、「ウドの大木」のような、
「決められない政治」と世界から言われたりする。

今、抱えている問題に対する議論をしたり、
どのような未来を描いていくかの争点を明確にして
質疑をするとかの姿勢も見えてこない。
そして、
論ずることをせずに採決。

我々が、ここ数年見せつけられてきたものは、
このワンパターン。
離反した行動をとっていると非難される人物も
手法は、ワンパターン。
議論は、沸き起こらない。
何も変わらない。
「アンポンタン」ばかり。

語源とされる中国語の『王八蛋』、
じっくり見ると、ワンパターンと読める。

おっ?
「アンポンタン」は、ワンパターン!


同じカテゴリー(ds)の記事
 近所の人たちが (2015-06-08 17:34)
 たとえば (2015-06-03 17:33)
 という話になったりする (2015-06-03 12:29)
 その言い伝え (2015-06-01 15:47)
 カバンと言えば (2015-05-29 17:27)
 Nokia and Xiaomi ink patent and equipment deal (2015-05-28 18:11)

Posted by amizhu at 11:28│Comments(0)ds
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
論ずることをせずに採決
    コメント(0)